修理・点検について

フリーコール![]() 携帯電話・PHS・IP電話などフリーコールはご利用になれません。 [受付時間]9:00~17:30 ※修理する製品、保証書をお手元にご用意の上でおかけになると、スムーズにご相談いただけます。 |
|
・保証書 ・修理受付票(PDFダウンロード) ・修理する製品 |
|
保証期間中の場合 保証書と修理受付票に必要事項をご記入の上、製品に添付して修理受付窓口までお送りください。 保証書の規定にしたがって無料で修理及び調整させていただきます。
保証書は、弊社の厳密な検査のもと生産、出荷されたものであることを証明し、 保証期間内に正常な使用状態において故障した場合には、記載内容のとおり無料で修理および調整を行なうことをお約束するものです。 保証規定は、お客様が購入された弊社製品について、修理に関する保証条件などを規定するものです。 正常な使用状態のもとで保証期間内に万一故障した場合、 以下の保証規定にしたがって無料で修理および調整をさせていただきます。 保証期間は、お買い上げ年月日より保証書で規定された年数とします。 保証期間中であっても、部品入手が不可能な場合、修理が出来なくなる事があります。 以下の場合は保証の対象外となります。 ・弊社製品に付属の取扱説明書に記載された使用方法や注意事項に反した取扱によって生じた故障・破損 ・誤用,乱用および取扱不注意による故障 ・火災,地震,風水害,落雷,その他天災地変や公害,塩害,水掛かり,異常電圧による故障 ・不当な修理に起因する故障や、分解,改造の痕跡がみられる故障 ・使用中に生じた傷など外観上の変化 ・保存状態が適切でなかった場合 ・業務目的でご使用になられた場合 ・バッテリー,ディスプレイ装置など消耗品および付属品の交換 保証書の提示がない場合 所定事項(製品名、お買い上げ日、販売店名など)に記入がない場合。 ※保証期間中であっても、製品本体以外の同梱されている付属品(各種コード類、取扱説明書など)は保証対象外となり、有償となります。 ※取付不良、接続不良、不適切な使用状態による車の故障や事故などの附随的損害の補償については一切この責任を負いません。予めご了承ください。 ※保証書は日本国内においてのみ有効です。 また保証書の再発行はいたしませんので大切に保存してください。 保証期間が過ぎているとき 修理受付票に必要事項をご記入の上、製品に添付して修理受付窓口までお送りください。 |
|
郵送をご希望のお客様 弊社(0800-500-5002 携帯電話・PHS・IP電話からは、046-235-1121)までお問い合せください。 修理受付票の入手 下記よりダウンロードしてください。 修理受付票はプリント後、必要事項をご記入いただく形となっております。 修理受付票PDFダウンロード
|